Q. 質問内容
家庭教師先の生徒さんが授業中毎回寝てしまって困っています。勉強していて眠くなるのはわかるし、おきている時は調子がいいのでやる気がないわけではないと思います。眠くならないような教え方が出来ればよいのですがなかなかうまくいきません。授業料も安くはないので、何かよい方法はないでしょうか。
引用元:yahoo知恵袋
A.回答(bambooさん)
生徒が眠そうにしていたとき、私は思い切って少し寝かせていました。
何でもかんでも寝かせるわけではなかったですが、頭がグラングランしている子にムリやりさせても効率が悪くなるのではないかと思います。
「眠そうやね、昨日遅かった?」などと聞いて、5〜10分ほど机で仮眠させていました。
頭グラングランするほどではないにしても、「先生眠たい〜」という生徒には少し雑談などして気分転換をさせていました。同じく「昨日寝るの遅かったん?」ときくとだいたいなぜ寝るのが遅くなったのか教えてくれるので雑談につながります。
私は英語や国語が多かったので、眠たくえ読んでいるところがよくわからなくなる子には声に出して読んでもいいよ、などと声もかけました。家庭教師だから誰にも迷惑にならないし、英語は発音チェックも同時にできるのでオススメです。
もし小学生が受験前でも模試前でもなく、毎回眠そうにしていたらそれとなくそれとなく原因をきき、親御さんにも毎回眠そうなんですけれど、と相談しました。
小学生の生活リズムを整えるのも周りの仕事なので、できることは限られていますが気になったことや気づいたことがあれば親御さんに伝えていました。
もちろん仮眠や雑談した時間は指導時間外にあたるので、しっかり調整しましょう。
A.回答(Abeさん)
授業中に生徒さんが毎回寝てしまうというのはかなり大変な状況かなと思います。いつもご苦労様です。
まず第一に思ったのは、その生徒さんが毎日部活動で忙しいのではないかということでした。
今の学生さんも朝から晩までみっちりと部活動をさせられている印象があります。
早起きして朝練に出て、それから夕方まで通常の学校、それからいつもの部活動をして帰宅、夕飯を食べる前なのか後なのかそれぞれでしょうけれど、そこから家庭教師の授業…となればさすがに若くて元気とはいえ、家庭教師の授業中に充電切れになってしまったとしてもおかしくはありませんよね。
そういった場合は授業日を部活動が休みの曜日に変更してみる、などの方法があります。
あるいは朝練だけ自由参加だとしたら、家庭教師の授業を優先してもらってその日の分は休んでもらう、とか。つまり生徒さんの体力面での負担を軽減できるように本人と相談しながらいろいろ試してみる、ということですね。
その他には「扱っている内容が難しすぎる」とか「生徒さんが安心しきっている」とかが考えられます。
内容のレベルを生徒さんに合わせたり、授業に緊張感を持たせたりしてみるのも手ですね。