Q. 質問内容
家庭教師のバイトを考えてる、看護学生です。初めてなので、分からない事ばかりです。家庭教師のバイトをしてる人って、基本的に学力に自信のある人ばかりですか?
引用元:yahoo知恵袋
A.回答(keiさん)
どの程度の学力かということに関しては、偏差値〇〇以上などの規定はほぼないと思ってよいです。しかし、会社や紹介案件によっては、〇〇大学卒業、受験生の指導の経験の有無などが条件として提示されており、それを満たしていないと、採用にならなかったり、応募ができない場合があります。
正直なところ、東大を受験する生徒様を地方大学出身の方が担当するのは、担当者の学力や、保護者様の意向により実際に担当するのは難しいと思います。
ですが、日本全国、様々な学力、状況の生徒様が存在し、学びを求めていらっしゃいます。
そして、自分が学習サポートでお役に立つことのできる生徒様は必ずいらっしゃいます。
それを自信にして指導にあたられるのがよいと思います。
何より自信のなさは生徒様や保護者様からの不信感につながります。指導する立場で受験生ではありませんが、日頃から問題を解いて指導方法を研究しておくなど、指導力を上げる努力を続けることが大切だと思います。
これはプロの家庭教師であっても、大学生がアルバイトで行う場合も同様であり、その中で、責任を持って自分の担当できるレベルというのを把握し、その範囲内では自信を持って指導できることが求められるのだと思います。
A.回答(Abeさん)
家庭教師のバイトをしている人は、みんな「学力に自信がある」というよりも「勉強が好き」とか「子供たちに教えることが好き」という人たちなのではないかと思います。
もちろん偏差値の高い大学に在籍している人で「学力に自信がある」という人はいるでしょうけれど、そういった人であっても「子供たちに教えることには自信がない…」という人は見たことがありません。
つまり、家庭教師のアルバイトをするにあたって重要なのは学力よりも「勉強の楽しさを、まだそれを知らない子供たちに教えたい」といった気持ちのほうなのではないでしょうか。
ちなみに質問者さんは看護学生ということで、大学生でしかも理系ということなら学力には一定の地震がおありなのではないでしょうか。
あまり難しく考えすぎず、応募や面接などに向かっていくのが良いと思いますよ。
どうしても不安なようでしたら、小中学生の指導からスタートすれば教える内容で困るということはないのではないでしょうか。
小中学生の内容でしたら、もし忘れてしまっていたとしても教科書を読みなおせば思い出せると思います。